━━小松さん
今、まさに移住ブームですよね。だからこそ「移住とはなんぞや?」ということをまずは考えていきたいと思います。
移住とは、要するに「転職と引越しのセット」。「仕事があって、まあまあ暮らせる」状態になれば、移住成功だと僕は考えます。さらに、今住んでいる町よりも、自然が美しくて、より食べ物がうまくて、コミュニティがあって、子育てしやすい町だったら最高。
移住メディアなんかを見ているとキラキラした事例が本当に多くて、「わたしにはこんな大変なことはできない」って怖気づいちゃいませんか?でも、移住したら必ず起業しなきゃいけないわけでも、就農しないといけないわけでもない。メディアには出てこないけれど、移住を成功させた人はごまんといる。
本来の「仕事があって、まあまあ暮らせる」というゴールであれば、ぶっちゃけ、どこでも「なんとかなる」ものです。「移住促進事業」をやっている地域なら、なおさら。今のあなたのキャリアがいかせる機会は、どの町にもあると思ってください。そういう意味で、まずは移住のハードルを下げる「ゆる移住」という発想を育てていくことが重要だと思います。