令和3年度いわきふるさと“絆”便募集終了について
本市出身の学生さんに、ふるさといわきとの絆を感じてもらうため実施した、いわきふるさと絆便は終了致しました。お申込み頂いた学生の皆さん、ありがとうございました。登録いただいた、いわき市公式LINEでは、奨学金返還補助制度や就職イベントの情報も配信されるので、各自ご確認いただければ幸いです。
本市出身の学生さんに、ふるさといわきとの絆を感じてもらうため実施した、いわきふるさと絆便は終了致しました。お申込み頂いた学生の皆さん、ありがとうございました。登録いただいた、いわき市公式LINEでは、奨学金返還補助制度や就職イベントの情報も配信されるので、各自ご確認いただければ幸いです。
いわき おともだちプロジェクト!オンライン移住者交流会
ようこそいわきへ!!!
いわき市に転入しておおむね3年以内を対象としたオンライン移住者交流会の参加者募集!
「仕事以外でも、じっくり話せる友人が欲しい」
「いわきに来てびっくりしたことを転入者同士で分かち合いたい」
「いわきにどんな人たちがいるのか知りたい」
「いわきの同年代の人たちと話したい」
「いわきの美味しいものとか知りたい」
仲間が増えれば、きっともっといわきの暮らしが楽しくなるはず!
自家焙煎のコーヒーを味わいながら、移住者同士のブレイクタイムを楽しみましょう♪
【日 時】令和3年11月7日(日)15:30~17:00
【場 所】オンライン ZOOMにて
【対象者】いわきに転入して概ね3年以内のIターン者で20代~30代の方
【参加費】無料
【定 員】20組
【内 容】
〇自己紹介
〇プロの珈琲店目線のコーヒーの楽しみ方の講話
〇美味しい珈琲を飲みながらフリートーク
「いわきあるある&いわきモヤっと」をぶっちゃけよう
〇景品争奪戦!チーム対抗クイズ 等
≪申し込みはこちらから↓≫
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSdOG6W4DrTah0TSUW…/viewform
※定員になり次第、受付フォームを停止いたします。
ふるさといわきとの“絆”を感じてもらうため実施する、「いわきふるさと“絆”便」について、2,000名の学生を8月4日~31日までを募集期間としていましたが、現在、募集人数に達していないことから、次のとおり募集期間を延長します。ご応募お待ちしております!
【募集期間】 令和3年10月31日(日)まで なお、2,000名に達し次第終了します。
国による緊急事態宣言の発令を受けて、業務の縮小をして参りましたが、9月30日までの宣言延長がありましたので業務の縮小についても9月30日までと延長させていただきます。
電話、メールでの相談対応等は継続しておりますので、ご相談お待ちしております。ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
1 期間
国による緊急事態宣言発令期間(~令和3年9月30日)
2 変更業務(縮小)
・ふるさと移住現地案内
・IWAKIふるさと留学プログラムの新規受付
・移住応援プランの新規受付
3 通常業務
電話、メール等での問い合わせなどの対応業務
【問い合わせ先】
IWAKIふるさと誘致センター事務局(いわき商工会議所内)
電話:0246-25-9151 FAX:0246-25-9155
1 内 容 物
(1)「Iwaki Laiki」2㎏
(2) 「Iwaki Laiki」フリーズドライご飯
(3)麻婆春雨(中辛) 1袋
(4) みそ汁あさげ徳用(10食入り) 1袋
(5)味わい茶漬け4種(8食入り) 1袋
(6)そうめん(うどん) 1袋
(7)パックご飯(3食入り) 1袋
(8)カップラーメン 2個)
(9)マルトのおいしい鯖缶 1缶
(10)素肌の気持ち(安心昼用)羽つき 18枚 ※希望者のみ送付
2 募集期間
令和3年8月4日(水)~8月31日(火) ※ 応募者が2,000名に達した時点で募集を終了します。
3 発送予定
9月中旬~
【お問合せ先】 IWAKIふるさと誘致センター 事務局 (本件専用回線:070-2437-9519)
TEL:0246-22-7025 FAX:0246-22-7024
【ふくしまプライド『食』がつないだ人とまち】
料金:無料(オンラインイベント Youtube LIVEにて)
開催日時:R3年8月21日(土)16:00~18:00
主催者:「IWAKIふるさと誘致センター」
共催者:「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」
「おいしい食材に囲まれる地方暮らしがしたい!」
コロナ禍で、地方暮らしを考える方が増えています。
東京から2時間。
福島県いわき市。
ここには「食」で繋がる熱い人たちがいます。
震災、自然災害、感染症・・・・
さまざまな困難に直面しても
笑顔を絶やさずに前を向いて立ち上がれるのは、
揺るぎない絆の仲間がいるから。
食を生み出す人、加工する人、流通させる人、
繋ぐ人、応援する人。
「おいしいものが大好き!」
そんなみなさんに、知って欲しい。
ふくしまプライド「食」で繋がる人とまちの姿を。
8月21日(土)福島県民の日に
「食」で繋がる熱い絆の輪の中にみなさんをご招待します。
Youtube Liveページでお会いしましょう!
16:00
いわき市四倉 ワンダーファームより生中継!
東京赤坂から一斉移住したシェフ達による
福島の夏野菜を使った簡単クッキング
家庭でも食材のおいしさを最大限に引き出せる!
知らないなんてもったいない!福島食材の魅力をトーク♪
17:00
『いわきの「食」を盛り上げ隊』の乱入!?
自然農法が大人気!いわきの赤い彗星?
母性をくすぐる いじられキャラクターの農業研修生?
強面だけどスイーツ大好きな畜産家の幻の肉?
健康意識高い系!オメガ3系脂肪酸
青身魚で健康診断クリア?
生産者も地域の人もつながるまちの灯台?
移住者シェフ渾身のコース料理を
男気溢れるいわき弁で食レポ?
17:50
アンケート回答のお願い
視聴者プレゼントの案内
≪視聴はこちら↓↓≫
R3年8月21日(土)16:00 start
IWAKIふるさと誘致センターのYouTube LIVEにて
https://youtu.be/09pi1hY0ce8
主催:「IWAKIふるさと誘致センター」
共催:「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」
東京オフィス 2021年 第A-002回ふるさと暮らしセミナー
オンライン開催
※重要※【お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うIWAKIふるさと誘致センターの業務の縮小について
当センターにおきまして、業務の縮小を下記の通り実施いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止、並びに職員スタッフの安全確保の観点から対面での対応は中止させていただきますので、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願い致します。
電話、メールでの相談対応等は継続しておりますので、状況が落ち着いた後にいわきへ足を運ぶ計画を、
是非今のうちから立ててみるのはいかがでしょうか。
ご相談、お待ちしております。
1 期間
国による緊急事態宣言発令期間(令和3年7月12日~同8月31日)※延長の可能性あり
2 変更業務(縮小)
・ふるさと移住現地案内
・IWAKIふるさと留学プログラムの新規受付
・移住応援プランの新規受付(県内から移住のみ対象) 等
*原則として、対面にての対応は全て中止
3 通常業務
電話、メール等での問い合わせ等の対応業務
4 備考
・今後のふるさと誘致に関するイベント等の開催・出展等に関しては、福島県、いわき市等関係団体
と協議の上、適宜判断していく。
・今後の状況の変化により、期間の見直し等も随時行う。
【問い合わせ先】
IWAKIふるさと誘致センター事務局(いわき商工会議所内)
電話0246-25-9151 FAX0246-25-9155
HP: https://i-furusatoyuchi.com/
【記事担当:いわき地方振興局 移住コーディネーター】
大田麗華さんYouTubeチャンネル「おおたさんちのれいかさん」
(vol.1)はじめまして!大田麗華です – YouTube
「仕事」と「休暇」をシームレスにする新しい働き方、「ワーケーション」。
普段の職場や居住地から離れ、いわきで非日常感とワクワク感を存分に味わえる3つのプランをご用意しました。
あなたに合ったワークスペースを見つけ、いわきでの開放的な暮らしを体験してみませんか?
※宿泊のご予約は、各施設に直接お問い合わせください(「誘致センターのワーケーションプランを見た」と伝えるとスムーズです)
【お知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うIWAKIふるさと誘致センターの業務の縮小について 当センターにおきまして、業務の縮小を下記の通り実施いたします。 新型コロナウイルス感染拡大防止、並びに職員スタッフの安全確保の観点から対面での対応は中止させ ていただきますので、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願い致します。 電話、メールでの相談対応等は継続しておりますので、状況が落ち着いた後にいわきへ足を運ぶ計画を、 是非今のうちから立ててみるのはいかがでしょうか。ご相談、お待ちしております。
1 期間 国による緊急事態宣言発令期間(令和3年4月25日~同6月20日)※延長の可能性あり
2 変更業務(縮小)
・ふるさと移住現地案内 ・IWAKIふるさと留学プログラムの新規受付 ・移住応援プランの新規受付 等
*原則として、対面にての対応は全て中止
3 通常業務 電話、メール等での問い合わせ等の対応業務
4 備考 ・今後のふるさと誘致に関するイベント等の開催・出展等に関しては、福島県、いわき市等関係団体 と協議の上、適宜判断していく。 ・今後の状況の変化により、期間の見直し等も随時行う。
【問い合わせ先】 IWAKIふるさと誘致センター事務局(いわき商工会議所内)
電話0246-25-9151 FAX0246-25-9155 HP: https://i-furusatoyuchi.com/